Ruiです!
ここまできてシンプルなタイトルとは自分でもなんだと思うのですが、大事な事ですのでお話ししておきます♪
春や秋というのは一般的に色々コーディネートがしやすい時期なので、解説しておきたいというのもありますが…………
そもそも、”ポイント”というのは人それぞれ違うわけであって、あくまで基礎的な部分、抽象度の高い内容になりますのであしからず(;・∀・)
①、合わせるアイテムの数
今時期でしたら、最低限合わせられるのは、アウター、シャツ、Tシャツ、パンツ、シューズとなるわけですが、その日の気温によってまちまちですよね♪
パンツとシューズは絶対履くと思うのですが、問題は上半身ですね♪
アウター×Tシャツ、アウター×シャツ、シャツ×Tシャツ、アウター×シャツ×Tシャツシャツ単体
これによって見え方は多種多様です♪
②、カラーの数
あまり多いとごちゃごちゃしてしまうのでよくないことはご存知かと思います☆
色の数は、トータルコーディネートで3色までにするとバランスが良いと言われています♪
色で迷った場合は、とりあえずモノトーンにしておくとオシャレに見えますし、安心感もあると思いますよ♪
③、マストアイテムの把握
季節によって、マストアイテムは変わります(^^♪
例えば今でしたら、ジャケットやデニムアイテムがそうなのですが、それらを1点抑えておくと、後のアイテムが選びやすくなり、それだけで1ポイントになりますので♪
④、統一感
コーディネートによっては、アンバランスなのがいいという合わせもありますが、基本的には全体の統一感が大事です。
シンプルな無地のテーラードジャケット×無地シャツ×デザインニットネクタイ×ノンウォッシュデニム×ローファーでキレイメカジュアル
MA-1×チェックシャツ×デザインデニム×スニーカーでミリタリーカジュアル
等、なにをテーマにしているかが他の人にもわかるようなバランスさが大切です☆
⑤、サイズ感
言うまでもないですが、自分にとって、できる限りぴったりしたものを選びましょう♪
サイズ感にもバランスは大事です(+o+)
変にタイトなもの、ゆったりすぎるのはNGですから(*_*;
といった具合ですが、一言で表すと、一番大切なのは、まずは”バランス”が大事だということです♪
これらを上手くミックスして、あなたのコーディネートにプラスしてみてはいかがでしょうか?(≧▽≦)
この記事へのコメントはありません。